「若松葉ガニ」とは、脱皮したての殻が柔らかい松葉ガニ(ズワイガニ)のこと。私たちが食べている松葉ガニ(ズワイガニ)は、12~14回程度脱皮します。脱皮したての若松葉ガニは、身入りが少なく水分が多いため「水ガニ」とも呼ばれています。松葉ガニに比べ、色も薄くやや透き通った感じです。1月の若松葉ガニは、脱...
カニ通販ではおなじみのズワイガニ。
産地によっていろいろな名称・ブランドがあります。
島根や鳥取、兵庫県北部(浜坂)でとれるオスのズワイガニは「松葉ガニ」と呼ばれていて、福井では「越前ガニ」と呼ばれブランド化されています。
子持ちのメスのズワイガニは「セコガニ」「親ガニ」と呼ばれています。
身はとても甘味が強く、旨みがギッシリと詰まっているのが特長。
シンプルに茹でガニや焼きガニがうまいです。カニみそをつけて食べるのもオススメ!
シリーズ累計売上200万個突破の人気商品!
お客様の要望に応えて特大サイズのカニのみを使用
ズワイガニを丸ごと剥き身カットで食べやすく
甲羅みそ(胴体)入りで濃厚なカニ味噌が楽しめる
ボイル済みだから調理不要でそのまま食べられます
半むき身、カット済みだから面倒な手間いらず
鳥取県境港水揚げの鮮度抜群松葉ガニ
目利き漁師厳選の新鮮な松葉ガニを浜茹でして直送
上質な浜茹で松葉ガニを超お買得価格で!
漁獲量わずか2.3%の希少なバルダイ種
大ズワイガニならではの食感と濃厚な旨味
半むき身、カット済み、ボイル済みだから解凍するだけでOK